しっかりメイクをしても、食事をしているうちに、いつの間にか落ちてしまっている口紅…。
口紅がコップに付着すると格好わるいし、何度も塗り直すのも面倒だしと、メイクの中でもリップに頭を悩ます女性は多いはず。
そこで『落ちにくいリップ』として売り出されている口紅をいくつも試してみた筆者が、検証の末に本当に落ちないと実感したリップをご紹介します。
落ちないリップというだけでなく【安い】【発色がいい】【乾燥しない】と三拍子でいいところが揃っているのでおすすめです。
Contents
落ちないリップのおすすめはコレだ!プチプラなのに最強な口紅
今までドラッグストア・某輸入雑貨店・外資系ブランドコスメなど、様々なショップで『落ちないリップ』を購入してきた私ですが、どれを使っても結果はイマイチでした。
唇がカピカピに乾燥したり、落ちにくいっちゃ落ちにくいけど中途半端で唇の色がまだらになったり、そもそも落ちにくいどころかすぐにガッツリ落ちてしまったり。
世に出回っている『落ちないリップ』とはこの程度のものなのかな…?と諦めかけた時、ついに見つけた『落ちないリップ』がこちら――
エチュードハウスの『ディアダーリン オイルティント』です。
リップティント | ディアダーリン オイルティント | エチュードハウス ETU...
|
エチュードハウスは韓国のコスメブランドです。購入に至ったきっかけはAKBの指原莉乃さんがお勧めしていたから。
彼女は長時間メイクを直せないときは、エチュードハウスのリップを使用しているのだそうです。
2017年の総選挙のときは『ディアダーリンウォータージェルティント』と『ディアダーリンソーダティント』の二本使いをしたのだとか。
リップティント | ディアダーリン ウォータージェルティント | エチュードハウ...
|
リップティント | ワンダーファンパーク ディアダーリンソーダティント | エチ...
|
私は面倒くさがり屋なため、二本使いの選択はなしです。
指原さんが使用しているものとは違いますが『ディアダーリン オイルティント』をおすすめします。理由は唇の乾燥を防ぐ効果が高いためです。
エチュードハウスの公式ショップのページで確認してみると、『ディアダーリン オイルティント』はリップボリューマイジングオイル(リンゴ酸ジイソステアリル)が配合されていて、唇の縦ジワをカバーし、ぽってりとしたボリュームのある唇に仕上がると記載があります。
光沢感のあるオイルが、ツヤツヤとした立体感を演出してくれるとのこと。
というわけで私は『ディアダーリン オイルティント』の#2(トマト)を購入したのでした。
私は肌がどちらかというと色黒で、あまりピンク系は似合わないため、オレンジがかったレッドをチョイスしたという経緯があります。
カラーは全部で8色あって、一番人気は、唇が淡いオレンジ色になってキュートな#4(マンダリンオレンジ)のようです。
落ちないリップのおすすめエチュードハウスの使用感はどんな感じ?発色と乾燥は?
『ディアダーリン オイルティント』を使ってみた感想をお伝えしていきます。
まずいちばん肝心の『落ちなさ』ですが、本当に落ちません!
ただし塗った直後は、少し時間を置いて乾かしたほうがいいです。
これをやらないと落ちやすくなってしまうので、塗ってから数分は触らず放置することをおすすめします。
逆に色味が強いから抑えたいという場合は、時間が経つ前にティッシュオフして調整するのが良いです。
こうして塗ったあと時間を置くと、飲み物をコップで飲もうがペットボトルで飲もうが、口紅は容器に付着することはありません。
食事をすると少しだけ落ちますが「あ~あ、剥がれちゃったよ!」とガッカリするレベルではありません。許容範囲内で割としっかりめに唇に色が残ります。
そのため洗顔するときは、メイク落としを使ってしっかり洗わないと綺麗に落ちないので注意です。それくらい、落ちにくいリップということですね。
そして『ディアダーリン オイルティント』は蓋を開けると、唇に塗る部分のスポンジがちょっと平になっているのですが、これが唇にフィットしてすごく塗りやすいです。
あとお菓子のような甘い香りがします。個人的には不快な香りではありません。
実際に塗ってみた発色はしっかり濃くハッキリとしています。若干ぼやけていてすみませんが、私の唇に塗った#2(トマト)の場合はこのようになります。
ちなみに私の唇どちらかというと色味がありません。もはや青いかも。『ちびまる子ちゃん』の藤木くんのような…(汗
そのため唇に色味のある人は、もっと鮮やかなトマト色の発色になる可能性がありますね。
オイルティントというだけあって、唇は乾燥せずにしっかり潤います。
決してベタベタしませんし、唇の縦ジワが目立たなくなるのが、嬉しいポイントです。
もっともっと唇を潤わせておきたい!という場合は、お手持ちのリップバームを上から重ね塗りしてもOKです。
リップバームを塗ったからといって、落ちやすくなるということもありません。
落ちないリップのおすすめ2019 安いのに発色がよくて乾燥知らず!まとめ
落ちないリップのおすすめ『エチュードハウス ディアダーリンオイルティント』をご紹介しました。
リップティント | ディアダーリン オイルティント | エチュードハウス ETU...
|
前述しましたが、値段も安くて発色がよくて乾燥しらずという優秀さも備えています。
発色がいいので、逆に発色を押さえたいという場合は、少しだけ唇に乗せてリップブラシで丁寧に伸ばすといいですよ。
指先で伸ばすと、指に色味が付いてなかなか落ちないので注意です。
また姉妹商品のウォータージェルティントも落ちにくいティントリップなのでオススメです。
エチュードハウスには他にも『落ちない』優秀コスメが揃っているので、リップ以外のメイクアイテムもチェックしてみてくださいね。
コメントを残す