台北市の問屋街、迪化街にある漢方薬局『生元薬行』の玉容散という美白パックをご存知でしょうか。
知る人ぞ知る台湾コスメで、その美白力が数年前からジワジワと人気になっています。
筆者も台北へ旅行した際、玉容散のリニューアル版『玉容散クリーム』を購入し、その美白力を実感しました。
玉容散の成分についてや、効果の詳しい感想などについてはコチラの記事をご覧ください。
そして今度は、そんな玉容散るの姉妹商品である『玉容散 石鹸』を購入して洗顔してみました!
玉容散の石鹸で顔を洗って玉容散クリームでパックしたら、最強の美白ケアになるのではないか!?という狙いです。
早速、玉容散石鹸を使ってみた感想を詳しくお伝えしていきますね。
玉容散の石鹸の基本情報
前述しましたが、そもそも『玉容散』とは美白パックです。
さらに肌の老化を遅らせ、美しい肌にしてくれるというアンチエイジング効果もあるとされています。
本来の『玉容散』は粉末状で水に溶いて使うものなのですが、面倒くさがりな私は最初からクリーム状になっている『玉容散』の進化版『玉容散』を使っています。
成分や効果も新しく発売された『玉容散クリーム』の方がいいのだと、薬局のお姉さんは言っておりました。
こちらが『玉容散クリーム』です。
そして今回、漢方薬局『生元薬行』で新たにゲットしたのがこちらの『玉容散 石鹸』になります。
もちろん成分は『玉容散』と同じなので美白効果ありで、お肌にも優しい安心のオーガニック石鹸です。
このように立派な箱に綺麗に収められています。
石鹸そのものは結構大きくて、こんなふうに手の平いっぱいなサイズ感です。
ネットを使って泡立てると、クリーミーでもったりした泡の出来上がりです。
ネットを使用したからというのもあるかもしれませんが泡立ちが良いです。
漢方コスメなので香りが強いかと思いましたが、そんなことはなかったです。
漢方コスメなので、やはりハーブのような匂いはしますが、個人的にまったく嫌ではありません。草木の香りに癒される~♪という感じです。(調べたところヒノキの香りだそうです)
むしろ『玉容散』そのものの方が、よっぽど漢方の香りが強いので、それに比べたらまったく比べ物にならないくらい香りは柔らかい印象ですね。
玉容散の石鹸の効果
そんなこんなで、もったりした泡で洗顔してみました。
私の場合、Tゾーンや小鼻まわりはあぶらっぽくて毛穴に汚れがつまりやすく、その他の部分は乾燥するんですよね。
洗い上がりはしっとりスベスベ~とした感じ。脂っぽさもなくなってスッキリするのに乾燥しやすい部分はしっとり潤います。
この使用感、好きです!(*´▽`*)
そして美白効果はいかに?という点ですが、これも個人的には合格点です。
魔法じゃないので使用してすぐに真っ白になるわけじゃありませんが、約二か月間使ってみた結果、顔色が明るくなったように思います。
私は洗顔後に玉容散でパックして仕上げているので相乗効果もあるのかもしれませんが、石鹸だけでも効果があるような気がしています。
前述しましたが使用感も気に入ったので、もっと何個も買ってくればよかった~と後悔しています。
まだまだなくなりそうにないけど、あと二ヶ月以内には確実に消費しきってしまいそうな予感です。
同じ台湾コスメで大人気の『阿原石鹸(ユアンソープ)』も洗い上がりさっぱりで好きですが、美白になりたい色黒の私としては玉容散石鹸も愛用しつづけたいと思いました。
玉容散の石鹸で洗顔してみた効果は?台湾コスメの美白力リポートまとめ
もっと何個も買ってくればよかった~と言いましたが、実のところ生元薬行のオンラインショップで購入することが可能です。
お値段はおひとつ1,600円。私としてはサイズ・オーガニックであること・使用感・美白効果なども考えると、なかなかコスパがいいなぁという印象です。
まあ通販でお取り寄せすると送料もかかるので、結果的にお高くはなりますが…。いや、私はそれでも欲しい!それくらい気に入りました。
玉容散は10,000円近くするので「高くて買えないよ~」と腰がひける人も多いと思うので、そういう場合は玉容散の石鹸をおすすめしたいです。
台北へ旅行するときは、ぜひお土産にゲットしてみてください。
生元薬行がある油化街は生元薬行の他にも漢方薬局が何軒もありますし、美容や健康に興味のある人が買い物するにはピッタリの場所ですよ。
コメントを残す