cbdオイルを購入してみた!1ヶ月使用した感想&おすすめオイル

知っている人は知っている、CBDオイルを試してみました。

きっかけは、ちりも積もったストレスです。毎日やらないといけないことがあるのに、どれもこれも思うように事を進めることができずに焦る焦る…(;´Д`)

心穏やかに過ごせていないことに気が付き、「こりゃいかん!」と、最近話題になっているCBDオイルを使ってみることにしました。

CBDオイルの効果はいかに!?四週間ほど、CBDオイルを使ってみた感想をお伝えします。

効果以外にも使い方や保存方法についてもまとめたので、よかったら参考にしてみてください。

CBDオイルとは?ストレスや不眠に効果あり?効能を徹底解説!

2018年8月29日
スポンサーリンク

cbdオイルの感想【1】購入したおすすめCBDオイルは?

CBDオイルはイライラしたり不安な気分をスッキリさせてくれるなど、様々な効果があると言われています。

※詳しい効能などについてはコチラの記事にまとめてあるのでご覧ください。

CBDはダイレクトに飲用するオイルタイプのものと、Vape(電子タバコ)で喫煙するリキッドタイプの二つが主としてあります。(ガムタイプのものもありますが、あまりポピュラーではない模様)

どちらにしようかなぁと考えたのですが、リキッドだと前述したようにVapeを別途用意する必要があるんですよね。ちょっと面倒だなぁと思ったのと、喫煙の習慣もないので使用イメージがわかないことから、結果的に私はオイルをチョイスしました。

CBDオイルならダイレクトに口の中へ垂らせばいいだけだし、圧倒的に手軽な気がしたわけです。

そんなこんなで私が購入したCBDオイルは、こちらのヘンプタッチ社製5%濃度のCBDオイルになります。楽天でゲットしました。

購入の決め手は、人口着色料や香料などを使わず天然由来のものだったからです。農薬や除草剤などを使用せず、アルコール、グルテン、塩分、イースト、乳糖なども含まれていないということで、品質も良くて安全性があるなと判断。口コミもよかったので購入に至りました。

cbdオイルの感想【2】味は美味しい?

実際に私が購入したヘンプタッチのCBDオイルはコチラ。

前述したとおり楽天で購入し、製品情報や使用方法などが書かれたパンフレットと一緒に届きました。

成分はCBD(カンナビジオール)、ヘンプエキストラクト、エキストラバージンオリーブオイルです。

オリーブオイルというだけあって、味はオリーブオイルそのものという感じ。

見た目もこんな感じで、オリーブオイルのような緑がかった黄金色です。

けれど後味がちょっと苦い。この苦味がCBDの影響なのでしょう。

苦いといっても「まずい!」「耐えられない!」というほどではありません。そのうち「こういうもの」という感じになってきて気にならないレベルでした。

もし味が気になるようだったら、パンフレットに書かれていた以下の対策を試してみると良いと思います。

『味が不快な場合はオイル摂取前、ハチミツを舌下に塗ることをおすすめします』

『後味が苦手な場合は口内にとどめた後、乳酸飲料といっしょに飲むことをおすすめします』

確かにハチミツや乳酸飲料の甘さで、苦味はまぎれると思います。

味をどう感じるかは個人差があるので試してみないとわからないでしょうが、濃度を下げてトライするというのも手かもしれません。

濃度を下げればCBDの成分は減るので、苦味もやわらぐだろうと思います。

それとCBDオイルは油なので当然ですがオイリーです。でも食用の油みたいにコッテリしていません。

ダイレクトに口へ垂らしても、不思議とサラッとしていてギトギトした感じがしないのは嬉しい驚きでした。

味の総評としては【美味しくはないけどまずくもない】です。

健康補助食品だし「まぁこんなものだよね」という感じ。別にまずくはないので無理なく摂取を続けることができています。

スポンサーリンク

cbdオイルの感想【2】使ってみた効果は?

そして最も気になる効果ですが、なかなかイイです。不安やストレスをやわらげる効果があると聞いていましたが、実際に使ってみるとリラックス効果があると思います。

私はもともと心配症だったり不安に陥りやすいタイプなので、色んなことを無駄に気にしてしまいモヤモヤしてしまうことが結構あるんですが、CBDオイルを摂取すると気持ちが穏やかになります。

いい意味で「まぁいいか」という気分になります。かといって仕事など責任を持たねばならないところで「まぁいいか」とはなりません。

やるべきことはやるけれど、不必要に悩んだりしなくなるといった感じです。小さなことにイライラすることも減ったような気がします。

それとリラックスできるせいか、寝つきが良くなりました。もともと不眠症気味なので、毎晩すごくよく寝つけるというわけではありませんが、以前よりは改善したように感じています。

私だけでなくCBDオイルを使用した人達の口コミを別記事にまとめているので、よかったらコチラも参考にしてみてください。

CBDオイルとは?ストレスや不眠に効果あり?効能を徹底解説!

2018年8月29日

cbdオイルの感想【2】おすすめの使い方と保存方法

次にCBDオイルの使い方についてです。摂取の方法は前述したとおりダイレクトに口の中へ垂らすだけ。特に面倒なこともなく簡単に摂取できます。

私が使用しているCBDオイル(濃度5%)の場合、1日に10滴を目安に摂取することになっています。

有用成分の吸収を促すため口の中へ入れたら、すぐ飲み込まずに口内に90秒程度とどめておくのがポイントのようです。

私の場合は朝起きて5滴、就寝前に5滴を摂取しています。でもたまに6~7滴ずつ摂取することもあります。

「今日は仕事でため息をつきそうなことがありそうだ…」とか「ぐっすり眠りたいなあ」みたいな時に多めに摂取しています。

少しばかり多めに摂取しても、ものすごく大きな変化はないんですけどね。あくまでも『私の場合は』という話です。

保存方法ついては、15~30度の乾燥している場所に保管する必要があります。

暑すぎたり寒すぎたりしないかぎり常温で保管していいというわけですね。そのため私は寝室のデスクに置いてあります。

気温が下がると液体が固体になってしまう可能性があるようなので、真冬は注意したほうが良さそうです。

cbdオイルを購入してみた!1ヶ月使用した感想&おすすめオイルまとめ

CBDオイルは8月の末に購入し1ヶ月間使用してみましたが、思っていたよりは効果を感じられたので、もうしばらく続けてみようかなと思います。

初回は5%濃度のものを購入したわけですが、個人的にはもう少し濃度が高くてもよかったかなぁと思っています。ただお値段も高くなるのがネックではあります…。

なんて言っていますが、CBDオイルの適切な濃度や量は個人によって異なるため、まずは低い濃度から試してみることをおすすめします。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。