iphoneの充電がすぐ減る!バッテリー交換が必要?ジーニアスバーに予約なしで行ってみた

 

愛用しているiphoneの充電がすぐに減るようになってしまいました。

充電100%にしても、たった数分使っただけで一気に10%に減るほどの重症です。

そして充電もできないというか、充電してもバッテリーがいっこうに溜まりません。

 

外出先で使い物にならないので、困り果ててアップルストアへ向かいました。

もといアップル製品のサポートをしてくれる『Genius Bar(ジーニアスバー)』を訪れたのです。

しかもアップルストアのサポートに関して、何も下調べせずに無知全開で行きました。

そんな状態で突撃訪問した私に、アップルは対応してくれるでしょうか?レポートします。

スポンサーリンク

 

iphoneの充電がすぐ減る!バッテリー交換すべき?

 

私のiphoneの充電がすぐに減るようになってしまったわけですが、使用しているのはipone6です。

wifiがある環境ならマシなのですが、wifiのないところでネットを使おうものなら、ガンッ!と一気に100%から10%まで減ります。

なんならネットもせずに、ただ放置しているだけでも、数時間後には2%とかになる始末…。

充電無くなるのが早すぎで、これでは使い物になりません。というか充電しても充電できないし…。

調べてみたところによると、こういう症状が出る場合はバッテリーが寿命を迎えている可能性が高いそうです。

iphoneの寿命は約3年とのこと。

寿命を迎えたらiphone内部のバッテリーを交換する必要があるのだとか。

私がiphone6を購入したのは、確か2014年10月くらい。

うん、ばっちり3年過ぎてますね…。

そしてバッテリー交換が必要な時期になると、iphoneに特別なメッセージが表示されるというのです。

早速チェックしてみました。

手順は【設定】→【バッテリー】です。

そこに『iphoneのバッテリー点検修理が必要になる可能性があります』というメッセージが表示されているかどうかを確認するわけですが……

 

 

バッチリ表示されていました。

このメッセージが表示されている場合は、文字通りバッテリーの点検・修理が必要という状況なんだそうです。

「バッテリー交換になったら費用はいくらかかるんだろ?」と金額のことを考えて少しブルーになりつつ…

しかし使い物にならないiphoneを持っていても不便です。

実際問題、会う約束をしていた人と連絡がとれなくなって青ざめたこともありました。

これは、すぐにでもアップルストアに行ったほうが良いなと判断。

その日、私はちょうどアップルストアのある銀座に居ました。

思いたったが吉日ということで、早速アップルストア銀座店へ向いました。
 

スポンサーリンク

 

iphoneの充電がすぐ減るのは困る!ジーニアスバーに予約なしで行った結果

アップルストア銀座店を訪れたのは、平日の火曜日13時過ぎだったと思います。

ストアの前は通ったことがありましたが、店内に入るのは初めてです。

入店すると赤い服を着た、アップルのスタッフさん達がたくさんいました。

入り口近くにいたスタッフさんに声をかけ、iphoneの充電がすぐに減るし充電もうまいことできなくて困っている旨を伝えると、彼は私に尋ねました。

「サポートのご予約はありますか?」

 

よ、予約……? 予約するんだ……?(゚д゚;)

そう、私はアップルストアでサポートを受ける場合には予約をするということを知りませんでした。

そしてアップルストアでサポートするところを『Genius Bar(ジーニアスバー)』と呼ぶことも知りませんでした。

とにもかくにも『Genius Bar(ジーニアスバー)』を利用する際は、事前に予約するのがベストのようです。

正直に「予約してません…知りませんでした」と無知な自分をさらけだしました。

門前祓いをくらうかと思ったのですが、スタッフさんは「4階へどうぞ!」と私を案内。

おっ予約なしでも行けるか?と意気揚々とエレベーターに乗って4階にあるフロアへ向いました。

 

Genius Bar(ジーニアスバー)に予約なしでも案内してもらえた!しかし……

 

一緒にエレベーターに乗り込んだ、私以外のお客さんの全員が予約をした人達のようでした。

「予約した人はこちら、予約していない人は壁際へ」と案内をするスタッフさん。

案内されたとおり壁際へ行くと、すぐに別のスタッフさんが来て対応してくれました。

 

私が伝えたのは先程と同様に『iponeの充電がすぐに減る・充電ができない』ということです。

iphoneに、バッテリー点検・修理が必要であるメッセージが表示されることも伝えました。

スタッフさんの話によるとバッテリーの状況を確認する必要があるので、iphoneを預かりますとのことでした。

しかし予約がないので今すぐ対応はできないとのこと!

1時間後に持ってきて改めて受付をしてくださいということでした。

なぬ? また来なきゃいけないの?(汗

さらに、受付した後は点検・修理といった作業をするのに3、4時間かかると言われました。

ということは合計5時間くらいの時間を要するわけです。

(´△`)さ、さすがにそんな時間はない…

私は夕方には他の場所へ移動しなくてはならなかったのでした。

 

しかも点検や修理をするのに、事前にデータのバックアップが必要なんだそうです。

バックアップというのは、iphoneの中の連絡帳や写真やメールなどなどのデータを保管しておくことです。

ほとんど駆け込み状態でGenius Bar(ジーニアスバー)に来ているので、当然バックアップはとっていません。

うーん、やって来たのはいいけれど今回の突撃訪問は失敗と判断せざるを得ないでしょう。

つまりGenius Bar(ジーニアスバー)を予約なしで訪れた場合、スムーズな対応は平日でも難しいということがわかりました。

 

結局この日は話を聞くだけ聞いて、アップルストア銀座店を立ち去ることに。

後日、Genius Bar(ジーニアスバー)に予約して、バックアップをとり、完璧な準備をしてから改めて訪問したのでした。

その時のことは『iphoneの充電ができないので修理へ!バッテリーが原因?ジーニアスバーに予約して行ってきた』の記事でレポートしていますので、よかったあわせてご覧ください。

iphoneの充電ができないので修理へ!バッテリーが原因?ジーニアスバーに予約して行ってきた

2017年12月27日

 

iphoneの充電がすぐ減る!ジーニアスバーに予約なしで駆け込んだ結果まとめ

iphoneの充電がすぐ減るのは、どうやらバッテリーが寿命を迎えているらしいということが判明しました。

あなたもiphoneの充電が無くなるのが早いと感じていたら、【設定】→【バッテリー】をチェックしてみてください。

『iphoneのバッテリー点検修理が必要になる可能性があります』というメッセージが表示されていたら要注意です。

アップルストアのサポート、Genius Bar(ジーニアスバー)で点検してもらってみてください。

 

そしてGenius Bar(ジーニアスバー)に行くときは、予約をするのがベストです。

予約なしでも対応してくれますが、必要以上に時間がとられてしまいます。

出勤前や休憩時間に預けて仕事終わりに受け取りに行けるのであれば、そこまでデメリットもないかもしれません。

でも貴重な時間を守るためにも、やはり予約することをおすすめします。

 

Genius Bar(ジーニアスバー)の予約は、アップルの公式ページから必要事項を入力して、予約することができます。

そして事前にデータのバックアップもしておきましょう!作業中にデータが失われることがあるのだそうです。

バックアップと聞くと長時間かかりそうで億劫になりますが、いざバックアップを取ってみると私の場合は数分で完了しました。

バックアップの方法もアップルの公式ページに書かれていますのであわせて確認してみてくださいね。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。