大人気のアメリカドラマ、『ウォーキング・デッド』のシーズン8の後半がいよいよ放送されます。
最強の独裁者ニーガンを倒すため立ち上がったリックと仲間達でしたが、前半の放送ではピンチに追い込まれてしまいました。
最新話の9話ではどうなってしまうのでしょうか?
30秒の予告動画だけでも「えっ!?」という感じでかなりドキドキする展開になることがわかります。
★ウォーキング・デッド シーズン8後半 9話以降予告 『最終局面突入』編
★ウォーキング・デッドシーズン8後半 9話以降予告 『次はお前だ』編
気になるウォーキング・デッドシーズン8後半 9話の放送は、2月26日(月) 22:00からリアル配信スタートです。
配信される動画サービスは、dTV、
Hulu、
U-NEXTの3つです。
忙しくてリアルタイム配信が見られない!という人も見逃し配信があるので安心してください。
見逃し配信は、3月2日(金) から配信スタートです。
dTV、
Hulu、
U-NEXTの3つとも、シーズン8後半の見逃し配信が見られます。
リアルタイム配信は、毎週月曜22時ですが、見逃し配信は毎週金曜日に配信すると覚えておくと良いでしょう。
ただしサービスごとに、特徴があり見逃し配信期間も少し違います。
どこのサービスにも入会していない場合は、見逃し配信をしているサービスが3つもあると、どれを選べばいいか迷ってしまうかもしれません。
ご参考までに、dTV、
Hulu、
U-NEXT、それぞれ3つのサービスを利用した筆者の感想と一緒に、それぞれのサービスの特徴をお伝えしていきます。
『ウォーキング・デッド』のシーズン8をより楽しむために、あなたにぴったりの動画配信サービスを選んでください。
Contents
(1) dTV NTTドコモが運営する動画配信サービス
dTVはdocomoの契約者向けのサービスでしたが、現在では誰でも利用することができるようになりました。
国内外問わず映画やドラマなどコンテンツの量が圧倒的に多く、カラオケも歌えてコミックも読めて演劇も見られるという豊富なラインナップがユーザーに支持されています。
人気の理由は料金の安さと無料期間が長さです。
料金 :月額500円(税抜)
動画本数 :120,000本以上
無料期間: 31日間
月額500円、ワンコインという料金の安さが人気です。3つの中でいちばん安いです。
dTVでは『ウォーキング・デッド』シーズン8の見逃し配信期間を延長することを発表しています。
本来ならリアルタイム配信4日後から35日間見ることができる期間限定の見逃し配信が、各話のリアルタイム配信4日後からシーズン・フィナーレである第16話の見逃し配信が終了する5/24(木)まで配信期間が延長されることになりました。
つまりシーズン8の最終話(第16話)の【見逃し配信が終わるまで】ずーっと見放題ということです。もちろん過去の7シーズンもすべて見放題。それらすべてを月額500円で視聴できます。
また出演キャストによる撮影秘話を臨場感たっぷりに楽しめるパノラマ動画「ウォーキング・デッドVR」など、ウォーキングデッドのオリジナルコンテンツがあるのが目玉ポイントです。
ここまでdTVのことを褒めだおしていますが、ひとつだけデメリットをお伝えすると、たまに回線が不安定な時があります。
私は『ウォーキング・デッド』シーズン7はdTVで視聴していたのですが、毎度ではないものの画面がときどき止まるので落ち着かないことがありました。
ちょっと回線が不安定なときがあるかもしれない、それを良しとするなら、dTVは、かなりおすすめできるサービスです。
※配信情報は2018年2月15日時点のものです。配信が終了している、または見放題が終了している可能性がございますので、現在の配信状況についてはdTVのホームページもしくはアプリをご確認ください。
(2) Hulu アメリカ生まれの動画配信サービス先駆け的存在
Huluは最も認知度が高い動画配信サービスです。日本のドラマやアニメのラインナップが豊富ですが、特に海外ドラマが充実しており、Huluでしか配信していない作品が多くあります。例えばアメリカでは超人気の『ゲーム・オブ・スローンズ』も動画配信サービスではHuluでしか配信していません。海外ドラマがとにかく好き!という場合にはおすすめのサービスです。
料金 :月額933円(税抜)
動画本数: 40,000本以上
無料期間: 2週間
Huluのおすすめポイントは、様々なデバイスで視聴が可能という点です。
208年2月現在の対応デバイスは以下のとおりです。
・PC
(Microsoft Windows 7 SP1以上
Mac OS X 10.10以上)
・スマートフォン
(iPhone、Androidなど)
・タブレット
(iPad、Windowsなど)
・スマートテレビ
(シャープ テレビ「AQUOS」など)
・メディアプレイヤー
(Apple TV、Fire TVなど)
・ゲーム機
(PS3、Wii、3DSなど)
そしてHD画質なので映像が綺麗です。回線も比較的安定しています。
また字幕のON/OFF機能も付いていて英語学習に役立ちます。実際に私はHuluの字幕ON/OFF機能を活用して『ウォーキング・デッド』シーズン1の会話から英語学習を始めました。英語教材よりも大好きなドラマのほうが自然と英語が身に付き、英語を勉強したいときにおすすめです。
支払い方法も多岐にわたって 対応しています。
・クレジットカード
・銀行振り込み
・デビットカード
・ドコモ決済
・ペイパル(peypal)
デメリットは配信コンテンツ量がまだ少ないというところと、他のサービスに比べてお試し期間が短いところです。
『ウォーキング・デッド』シーズン8の見逃し配信は、dTV同様にシーズン8の最終話(第16話)の【見逃し配信が終わるまで】(5/24(木)まで)ずーっと見放題です。
※配信情報は2018年2月15日時点のものです。配信が終了している、または見放題が終了している可能性がございますので、現在の配信状況についてはHuluのホームページもしくはアプリをご確認ください。
(3)U-NEXT 毎月1,200円分のポイントがもらえる動画配信サービス
2017年10月19日からFOXチャンネルのリアルタイム配信を開始したばかりのU-NEXT。
『ウォーキング・デッド』を始めとした全米放送直後の人気海外ドラマを最速で 配信するようになりました。
ウォーキング・デッド配信中は出演者のサイン入りTシャツが当たるキャンペーンを実施中です。
新作映画の配信も早く、他にもドラマやアニメの数が豊富ですが70誌以上の人気雑誌が読み放題というのが大きなポイントです。
料金は先に紹介した2つよりも高く、1990円ですが毎月1200円分のポイントが付与されるので実質790円と考えることもできます。
料金:月額1,990円(税抜)※毎月1,200ポイント付与
動画本数:120,000本以上
無料期間: 31日間+ 600ポイントプレゼント
そして支払いに使うクレジットカードがない人や クレジットカードを使用したくない方のために U-NEXTに登録できる「U-NEXTカード」という ものが存在します。U-NEXTカードは全国コンビニやドン・キホーテ、ヤマダ電機、ツルハグループのお店で購入可能です。
あとU-NEXTの大きな特徴としては男性向けのセクシー系 コンテンツが視聴できる点です。
デメリットはU-NEXTのメニューページを子供と見ていたときに、うっかりお色気タイトルが出てしまって子供に見られたらどうする?ということでしょうか。
それと1,200ポイントは付与されるものの、お金としては毎月1,990円支払うわけで、やはり料金が高いイメージがあります。視聴ペースを考えるとレンタルショップでDVDをレンタルするのと同じような値段になりかねません。
『ウォーキング・デッド』シーズン8の見逃し配信は【各話のリアルタイム配信後から5週間(35日間)】となっています。
※配信情報は2018年2月15日時点のものです。配信が終了している、または見放題が終了している可能性がございますので、現在の配信状況についてはU-NEXTのホームページもしくはアプリをご確認ください。
ウォーキング・デッド シーズン8後半9話放送と見逃し配信まとめ
『ウォーキング・デッド』シーズン8後半の配信予定と配信する動画配信サービスについてご紹介しました。
どの動画配信サービスにするか心は決まったでしょうか?気になったサービスを、まずは無料でお試し視聴することをおすすめします。
ラインナップもそれぞれ異なるので、自分好みの作品があるのはどのサービスなのか見極めることができますよ。
リック達は安住の地を求めて憎きニーガンを倒すことができるのか?
あなたも見逃し配信で『ウォーキング・デッド』シーズン8後半を心ゆくまでお楽しみください。
コメントを残す